理系大学生のぶろぐ

高専⇒電気系大学生のぶろぐ。編入、趣味、等なんでもありです。

自己紹介

まずは自己紹介やら初期スペックやら書いていきたいと思います。編入の動機なんかもどうぞ。

 

 

 

 

[初期状態]

席次

1年生:1位

2年生:1位

3年生:2位

4年生:1位

 

到達度試験7位(数学:410/500  物理:310/350)

 

TOEIC

初:715(L385.R330)←4年5月IP

最終:840(L435.R405)←4年10月公開

 

部活

1〜3年まで野球部

 

受験校と結果

大阪大学工学部電子情報工学科電気電子工学科目

                                                                          →合格

広島大学工学部第二類

                                                                       →不合格

高専専攻科電子情報システム工学専攻

                                                                           →合格

 

[編入のきっかけ]

1〜3年の夏休みまで就職する気満々でした。部活に明け暮れ、授業は寝る(8〜9割は寝てました)。高専ちょろいなとか思ってたくらいです。若いですね。到達度試験からも分かるようにほとんど知識は抜けてました。お陰でこの後僕は散々苦労したのでみなさん授業は寝ずに真面目に聞いてください。

 

部活が落ち着いてから将来のことを考えた時に、結局高専で何も学んでないことに気づいてしまいました。なおかつ、大学に行った方が就職における選択肢が広がり、未来が明るそうに見えたので進学を決めました。

 

じゃあなんでこの大学?と思う方も多いと思います。

最初は完全にネームバリューでした。加えて、親が中国近畿以外はダメと言ったのも1つです。

ぼんやりと行きたい分野は決まっていたので、最終的には行きたい研究室やこんな研究してみたいなと思うようになりました。

 

多くの高専生は、別にそこまで研究に興味はないんだよなー、とかおれ動機が不純だけど大丈夫かな…と思って進学に悩むと思います。

 

僕を見ても分かると思いますが、必ずしも動機が美しくないといけないなんてことはありません。価値観は人それぞれであって、変に美徳ばかりを追い求めるとかえって悩むと思います。動機はなんでもいいのでぼんやりと進路を決めておきましょう。後に色々調べたりするとはっきりしてくると思います。

 

TOEICは上記の2回しか受けてません。これについても書いていこうかなと思います。